いまだに正月気分が抜けません。
あなたはいかがですか?
正月に相応しい太郎作品といえば、
《歓喜の鐘》ですね!
岡本太郎記念館の庭でお馴染みの梵鐘。
来館された方なら一度は叩いたことがあるのではないでしょうか。
本物は名古屋北区の久国寺にあります。
年始は太郎さんの「歓喜の鐘」の音色から始まりました。
— 谷向柚美 (@yuzumitani) January 1, 2016
本当に不思議な音の波紋でした。 pic.twitter.com/PJ2VYHoARc
「鐘の音は、宇宙に向かってひろがって行く。
ならば形もそうであってよい。」
岡本太郎の「歓喜の鐘」を鳴らすことから始まった2016年。みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
— えーか∞영화 (@pinocoda4) December 31, 2015
오카모토 타로가 제작한 "환희의 종"을 울리며 시작한 2016년.모두들 새해 복 많이 받으세요. pic.twitter.com/vcYEhz1abL
「鐘の音は鐘の音であってはいけない。
森羅万象の叫び声でなければならない。
つまりそれは音ではなく精神でありたい」
それではみなさまお待ちかね!
《歓喜の鐘》の音をお聞き下さい!!
岡本太郎作「歓喜の鐘」① pic.twitter.com/vkpFoBmB1K
— えーか∞영화 (@pinocoda4) December 31, 2015
岡本太郎作「歓喜の鐘」② pic.twitter.com/U6hgPdKVc3
— えーか∞영화 (@pinocoda4) December 31, 2015
撮影された方のコメントに、
「他のお寺の鐘の音と聴き比べたら、
地獄の底から響いてるような音した」
とのこと。
もっと聴きたい!
もっと歓喜に包まれたい!!
よし決めた!
来年は《歓喜の鐘》とともに新年を迎えます!!
なんて書いてると鬼が笑いますね!!!