先日、第19回岡本太郎現代芸術賞に応募された485点について、
厳正な審査を行いました結果、23名(組)の方が入選をはたしました!
受賞者は2016年1月下旬の最終審査を経て決定、
2月2日(火)の授賞式にて発表されます!!
二次審査のために展示作品が、
入選者たちにより搬入されている模様です。
今夜はミルフィーユ鍋。
— こが とも (@tomot1106) January 21, 2016
今晩、岡本太郎賞の作品を積んでトラック2台で東京に向かうと言う娘と早めの晩ご飯。雪大丈夫かな… pic.twitter.com/7rYKFS41ts
岩村遠くん、鹿毛倫太郎くん、古賀睦による岡本太郎現代芸術賞入選作品の2日がかりの搬入を、どうやら無事に終えたらしい。はよみたさ。https://t.co/8ZJuCPucsk
— こが とも (@tomot1106) January 24, 2016
無事に岡本太郎現代芸術賞入選作品の搬入を終えた娘と駅で待ち合わせて乾杯。娘の希望により再びイタリアン。
— こが とも (@tomot1106) January 25, 2016
(かなりカロリーオーバー) pic.twitter.com/3r9yF8F4eF
岡本太郎賞の搬入が終わった。
— んえらむわい (@iwamura_en) January 26, 2016
楽し過ぎて楽し過ぎた。
弾丸で帰る予定が寒波で飛行機飛ばず、急に2日OFFが出来た。おばちゃんや板橋先生に会うなどして久々にゆっくり出来た。
帰りたくねーぜ!笑 pic.twitter.com/MKvn0EV1rW
このように展示作品に協力されている方のツイートも。
岡本太郎賞にノミネートされているTEAM WARERAの作品(の一部)に音つけさせていただきました。
— 大塚 茜 (@otsukaakane) January 23, 2016
TEAM WARERA主催のやまだしげきさんにコンセプトを伺って「すんごいー!早く観たいー!!えっ、関われるの?光栄すぎ!」ってなった。
早く観たいな
19回の太郎賞、敏子賞の栄冠は誰の手に?
2月2日はテキストと画像によるリアルタイム中継を予定しています。
お楽しみに!
なお入選者は以下の方たちです。
入選者(50音順)
井田大介
岩村遠、鹿毛倫太郎、古賀睦
折原智江
楷の会 林楷人
川久保ジョイ
國本翼
笹岡由梨子
関川耕嗣
TEAM WARERA
辻元百合子
坪井康宏
二藤建人
花沢忍
原田武
本郷芳哉
松下敦子
三角瞳
三宅感
村上佳苗
村上慧
森本孝
横山奈美
六無