美大出身の芸人・パップコーンの松谷ヒロキ氏と、
町に存在しているであろう、
「岡本太郎的なもの」を探す企画の2回目です!
第一回はこちら。
今回も京王井の頭線・駒場東大前駅を散策しています。
前回、太郎的ゾーンに入ってしまい瞳孔が開きっぱなしの松谷氏、
早速、なにかをキャッチしました!
松谷「アレなんですか?」
駒場体育館の入り口にいたコレ・・・?
松谷「かかしの名前『ケルネルッジ飛鳥』・・・
え?これって『かかし』なんですか?(爆笑)」
松谷「それに『ケルネルッジ』ってなに??
『ケンブリッジ』じゃないの???(爆笑)」
どうやら「ケルネル田んぼかかしコンクール」に出展された作品のようですね。
松谷「あ!それで『ケルネルッジ飛鳥』なのか!
・・・でもぜんぜん太郎的じゃないですね・・・
マイナス5太郎ポイント!(爆笑)」
笑いっぱなしの松谷氏。
すこし怖いです。
松谷「しかも区長賞なんてもらってる!
賞をとるなんて太郎的じゃないですよ!!
太郎だって、 フランス芸術文化勲章くらいなんですよ!!!(爆笑)」
もはや爆笑の意味がわかりません。
松谷「・・・嫌いじゃないですけどね!(爆笑)」
と、体育館をあとにしようとしたその瞬間!
松谷「それよりもコレ!
コレなんて太郎的ですよ!
6太郎ポイント!」
んんん?
皆さんは太郎を感じますか?
松谷「ココです!」
松谷「ココ!!」
松谷「ココですって!!!!」
このオートバイから、
太郎っぽさを感じた方、
ぜひPLAYTAROまでお便りください。
松谷「わからないですか?
なんでわからないのかな・・・?
あ、じゃあ、コレ!
コレならあなたにもわかりますよ!」
ずいぶんと下に見られている私・・・
松谷「ほら!コレ、この曲線!」
おお!たしかに!
これには太郎テイストを感じます!!
松谷氏「コレには生命のうねりがありますね!
15太郎ポイント!!」
松谷氏「他のは太郎らしさのカケラもありませんね!
ぼくに言わせればただの葉っぱですよ!!」
いや、誰が見てもただの葉っぱです・・・
松谷「でもなんでこの1つだけ太郎さんが息づいているんですかね?」
たしかにちょっと不思議だと思いませんか?
松谷「ぼくはいま、太郎さんと会話しているっ!
会話しているんですっ・・・!!」
・・・
次回は最終回。
松谷氏のアンテナはさらに暴走。
奇跡のような太郎的出会いをします!
お楽しみに!!
太郎的なものを探せ!③
Look for a Taro-like thing! ②
太郎的なものを探せ!②
:: May 17, 2017
