安藤礼二対談①「祝祭の理論家であり祝祭の実践者」
文芸評論家、多摩美術大学美術学部芸術学科教授で「贈与と祝祭の哲学」を担当されている安藤礼二さんとの対談です。 安藤礼二②「自分たちがやっている考古学を比べて、ああ、これは …
文芸評論家、多摩美術大学美術学部芸術学科教授で「贈与と祝祭の哲学」を担当されている安藤礼二さんとの対談です。 安藤礼二②「自分たちがやっている考古学を比べて、ああ、これは …
ブログ『カータンBLOG あたし・主婦の頭の中』が「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」最優秀グランプリ受賞、2016年には殿堂入りされた人気主婦ブロガー …
大阪のレゲエ・サウンドRED SPIDER のセレクター・MCであるJUNIOR (ジュニア)さんとの対談です。 RED SPIDER JUNIOR②「『かならずしもジャ …
ブラジル出身の画家、現代美術家でありアーティスト・グループ『昭和40年会』のメンバーである大岩オスカールさんと美術史家で明治学院大学文学部芸術学科教授の山下裕二さんとの鼎 …
味のあるいぶし銀ジャズギターで知られる日本精鋭のジャズアーティスト松尾由堂さんとの対談です。 松尾由堂②「中学2年のときに『これって、もしかして、ものすごくカッコイイんじ …
数々の番組で革新的な笑いを創造してきた放送作家の倉本美津留さんとの対談です! 第一回はあの伝説の深夜番組『平成日本のよふけ』について伺います。 倉本美津留②「そこに『自由 …
約12年ぶりに復活したゴジラシリーズ『シン・ゴジラ』で監督・特技監督(兼任)の樋口真嗣氏との対談です! ※この対談は『シン・ゴジラ』公開前の2016年2月29日(月)に収 …
明治大学において「東京国際マンガミュージアム」(仮称)の開設準備、および米沢嘉博記念図書館の運営に関わる森川嘉一郎さんとの対談です! まずはお二人の出会いからヴェネツィア …
モンスターパニック漫画『ハカイジュウ』 が大好評連載中の漫画家・本田真吾さんとの対談です。 本田真吾②「太陽の塔の違和感って、ものすごいですもんね」 本田真吾③「ダメだっ …
旅行サイトである「トリップアドバイザー」から、 旅行者によって選ばれる、 2015年のCertificate of Excellence (エクセレンス認証)を、 太陽の …
岡本太郎が制作した《太陽の塔》を超合金ロボットに! まさに太郎と遊んだ男・野中剛さんと三回に渡ってTalksします。 今までになかった画期的なアイデアは、 いったいどこか …
この企画は、 岡本太郎に縁もゆかりもない女子大生に 焦点を当てた企画・・・。 女子大生にとって太郎はどんなイメージなんだろう? 太郎の作品に触れたらどう思う …
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、格別のご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 本年も変わらぬご厚情を賜りたくよろしくお願い申し上げます。 皆様のご …
ある日PLAY TAROのプロデューサーのN氏から、 電話が掛かって来た。 ってことで落合、「PLAY TARO」で新しい企画をやることになった。 んだけど、まだどうする …
今回の「岡本太郎で撮ったみた。」は、 日常生活に潜む《太陽の塔》からお届けします!! まずはこちら! Arashi Yanagawaさん(@arashi_yanagawa …
第11回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示コミッショナー、あいちトリエンナーレ2013芸術監督をつとめた建築史家・建築批評家の五十嵐太郎さんとの対談です。 第4回 …
「太郎と遊ぶ、太郎で遊ぶ」というコンセプトを掲げてPLAYTAROがスタートしたのはいまから5年前。 記念館というリアルな体験空間から飛び出し、 インターネットという異次 …